家族構成や暮らし方は、時間の経過とともに変わるのが当たり前。でも家は?そんな疑問にHACOMOはこたえます。箱で支えるから中の間取りはとっても自由。それはつまり暮らしの変化に対応できる「変わる家」。そしてそれこそが「永く暮らせる家」でもあります。もっと自由な家と暮らしの関係、HACOMOからはじまります。
「ドミノ(Dom-ino)」は「ドム=いえ」と「イノ=革新的な」が組み合わせで、ル・コルビジェの創った言葉。自然エネルギーを利用し、永く住み続けられる住宅を目指したドミノ住宅が採用したのは、木造スケルトンインフィル+OMソーラでした。世代が変わっても間仕切りを自由に変えて住み続ける。中古住宅としても新たな持ち主の要望に応えられる。ありそうで無かった、そんな自由がHACOMOの魅力です。
スケルトン(構造躯体)とインフィル(内装や設備)を分離した構造により、室内に必要な柱は大黒柱1~2本のみとなり、ライフスタイルの変化に応じて、間仕切り壁の撤去・増設が容易にできます。空間を用途で区切らず、暮らしのいろいろなシーンを同じ空間に重ね合わせて使いこなすことで、限られた空間に多様性と広がりが生まれます。家具だけで仕切るなんてことも。小さな家でも広く大きく暮らせるHACOMOです。
建物本体に比べて設備類は耐用年数が短いため、保守・更新は不可欠です。室内空間だけではなく、床下空間もがらんどうになっていることで、設備の点検や更新がしやすくなっています。また、部屋の外周には電気配線を収める長押が取り付けられており、スイッチやコンセントの追加も比較的容易に行う事ができます。
経年劣化を懸念される方もいますが、木は適切なメンテナンスでとても永く使える素材です。断熱性、弾力性、吸湿性においても非常に優れた性能を持っています。そして何より人の五感に馴染む素材。ACOMOは太陽のエネルギーとともに、季節を感じる家。素材選びも人と建物が健康に暮らすための大切な要素です。
HACOMOはZEH(ゼロ・エネルギー住宅)を実現するために、OMクワトロソーラーを標準装備。太陽熱と太陽光のエネルギーを利用し、「暖房」「発電」「給湯」「換気」の4つの機能を果たすハイブリッドソーラーシステムで、屋根に集まった熱を利用して、空気循環で家中を温めたり、お湯をつくるなどCO2を排出しない自然エネルギーを使って、快適な室内環境をつくります。
「いいものをつくって、きちんと手入れして、長く大切に使う」をコンセプトとして国が定める「長期優良住宅」の認定を取得することができます。
CASBEEによるライフサイクルCO2削減率50%以上(緑☆4つ以上)のLCCM住宅認定を取得することも可能です。
※ライフサイクルCO2(LCCO2)とは、住宅の建設から居住時、解体、処分など、住宅のライフサイクル全体でのCO2排出量のことです。
居住時のCO2排出量は、LCCO2の7割を占めており、住宅のエネルギー性能を高めて、居住時のCO2排出量を抑えることが重要です。
設計時および建築完成時において右記の住宅性能等級の評価を取得しすることができます。
〒371-0851 前橋市総社町植野838-18